TOP 日本 2015年 地方自治法施行60周年記念貨幣 第40回 「徳島県」単体セット・特製ケース収納 1000円 カラー銀貨 プルーフ
販売終了

商品番号:CJ1S50295

日本 2015年 地方自治法施行60周年記念貨幣 第40回 「徳島県」単体セット・特製ケース収納 1000円 カラー銀貨 プルーフ

在庫:あり

販売価格 ¥8,000 / 税込

コインクラブ会員価格コインクラブ会員価格 8000 / 税込

2030/12/31
販売終了しました

お気に入りに登録しました。

閉じる

お気に入りから削除しました。

閉じる

  • ※この商品についてのお問い合わせはこちら
  • ※商品画像はイメージです。現物と異なる場合がございます。

鳴門の渦潮と阿波おどりに、県花を添えたデザイン


地方自治法施行60周年を記念して、平成20年度から10年間にわたって、47都道府県ごとの図柄で記念貨幣を順次発行している「地方自治法施行60周年記念貨幣」。今回40枚目となる1000円プレミアム型銀貨は徳島県の図柄で発行されます。コインには、徳島県を象徴する図柄として、鳴門の渦潮と阿波おどり、すだちの花がカラーで描かれています。

鳴門の渦潮は、徳島県鳴門市と兵庫県南あわじ市の間にある鳴門海峡において、潮の干満によって発生する世界最大規模の渦潮です。春と秋の大潮時に最大となり、潮流時速20 、最大直径20mにも及びます。その発生のメカニズムとしては、瀬戸内海と太平洋の水位差が最高で1・5mにも及び、海峡の幅が狭いことに加え、海底の複雑な地形も影響して潮流が時速13~15 の速度で流れるため、この早い潮流と海峡両岸に近い穏やかな流れの境目において渦が発生するのです。この潮流の速度は日本で一番速く、大潮の時には時速20 に達することもあり、「世界三大潮流」に数えられることもあります。渦潮の上には、本州四国連絡橋神戸・鳴門ルートの一部、1985年(昭和60年)6月8日に開通した全長1,629mの大鳴門橋が架かっています。

阿波おどりは、四百有余年の昔から脈々と踊り続けられている、徳島が世界に誇る伝統芸能です。日本三大盆踊りの一つであり、江戸開府より約400年の歴史があります。三味線、太鼓、鉦鼓、篠笛などの2拍子の伴奏にのって連(れん)と呼ばれる踊り手の集団が踊り歩きます。その起源には、徳島城築城起源説、能の源流と言われる「風流踊り」起源説、盆踊り起源説など諸説あります。「徳島市阿波おどり」は、毎年8月12日~15日に開催され、120万人以上が訪れます。阿波おどりは、徳島県内各地で踊られているほか、全国でも数多くの阿波おどり大会が催されています。

一方、すだちの花は、徳島県の県花に指定されている花です。すだちは徳島原産であり、全国に出荷されるすだちのほぼ全てが徳島県産です。毎年5月中旬頃に白く小さな花を咲かせます。


※本商品は、「クレジットカード」および「代金引換」のお支払い方法はご利用いただけません。


※経年による変色・劣化等がある場合がございます。

発行額面発行年重量直径品位材質状態発行枚数
日本1000円2015年31.1g40mm.999プルーフ100000枚

最近チェックした商品 VIEWED ITEMS

COIN CLUB MEMBERS コインクラブ会員について

コインクラブは、コインファンに喜んでいただくための会員制有料クラブです

  • 本のアイコン

    コイン専門誌
    「泰星マンスリー」
    を毎月お届け

  • 会員価格でお得!

    コインクラブ会員
    特別価格でのご提供

  • メールのアイコン

    新発行貨の先行予約
    など優先してお知らせ

  • コイン・グレーディングのアイコン

    コイン・グレーディングサービスへのご案内